先日、打ち合わせしていたヘルメットのペイントオーダーが仕上がりました。
2010年5月30日日曜日
2010年5月29日土曜日
1961 TRIUMPH T120
TOBISHIMAさんと同じく釧路よりお越しのSASAKIさん。
昨年購入されたトラ!実車見たいと思っていて、本日御来店!めちゃめちゃキレイです。OIL漏れ等は一切無し調子凄く良さそうです!
パンツお買い上げ有難う御座いました!! バーチカルツインのエンジンをこの角度から見るのが好きです!
2008 KAWASAKI W650
トラのSASAKIさんと時間差で御来店されたTOBISHIMAさん。釧路から来て頂いて、ここに来るまで迷ってしまったみたいです。やはり当店の場所は分かりにくいのかも・・・
今度はゆっくり御来店ください!
2010年5月24日月曜日
HELMET PAINT
2010年5月18日火曜日
PAINT ORDER
友人がKESOにヘルメットのペイントを依頼しました。 友人が雑誌や気に入ったフレイムスの切絵を持ってきて、色々注文して、KESOがラフスケッチして「ここはもっとこう、」など煮詰めていました。
完成が楽しみですね!因みに僕もヘルメット只今オーダー中楽しみです。
2010年5月16日日曜日
試運転
Short Run
先日YOSIOKA商会にバッテリーを充電してもらい、バイクに乗りたくなってウズウズしていたら、調度良くMICCHANから午前中に乗らないと電話がきました。
で、本日気温も上がりそうなので9時にコンビニ前で待ち合わせ、自分は今年初乗り。
コンビニに着くと、時間にキッチリした彼がまだ来ていません。何時も遅れるのは僕なので、ウンコでもしているのかな?と思っていたら、10分程遅れてパッスン、パスン調子悪そうに到着。
どうやらバイクが調子良くないみたい。コンビにの駐車場でプラグやら一通り点検作業数10分復活!しかし、決定的な原因は解らず・・・。
エボ不調、サイドバルブ絶好調の図↑
何とか調子を取り戻したので去年も行った池田周りのルートで出発。
彼とは十代の頃よりバイクに乗っていた仲です。「昔はへっちゃらだったよな・・・。」
そして帯広のコンビニで休憩していると、人の出入りが多くあずましくないので、
2010年5月12日水曜日
シート談義
先日ベンチュリー工場長とABECHANプロジェクトのシート打ち合わせの時の話。
シートベース作製、ウレタン貼りまでベンチュリーの仕事。で、革貼りは当店に依頼が来ました。
シート革貼りは久々で、しかもワンオフのカウルシート!
↑革の選別中の図。工場長の要望を聞きながら二人で色々悩んで・・・
何とか革の仮止め段階まできました。革も中々の雰囲気のものに!まだまだ工程が残っていてワンオフならではの難所もありますが、世界で1つのカッコイイシートになる様に頑張ります!
完成後はメインブログの掲載しますのでご期待下さい!
2010年5月10日月曜日
STANDARD MOTORCYCLE LEATHERS!
昨日「STANDARD MOTORCYCLE LEATHERS」代表の高橋さんが営業で来られました。
約2年半位ぶりの再開でした。何時も営業の際はフェリーを使い北海道に入りバイクの自走で北海道を回ります。地元の人が寒くてあまりバイクに乗らない時期でもバイクで営業をし、それが自身が制作するレザーJKTの機能性等を更に納得させるものになります。
前回よりバイクがGSX-R1000に変わってました!氏とは十数年お付き合いさせて頂いていて、今までも物作りの事など色々学ばせて頂いていて、勝手に尊敬出来る兄貴的存在だと思っています。
今回の営業内容はJKT、PANTS、BAG、FULL ZIP SWEAT等拘りの商品ばかりです!詳しくは店頭にカタログが御座いますので是非見に来て下さいね!
帯広に一泊なので夜飯を食いに先日オープンしたばかりの「虎豚」へ!
落ち着いた空間で美味しい豚肉料理を食いながら、色々沢山お話が出来充実した時間を過ごせました!
で、前回言っていたグルメリポートはと言うと・・・デジカメはテーブルの上にちゃんと置いておいたのですが・・・食べる事と話に夢中になってしまい、気が付いた時には料理の大半は食い終わった後でした・・・。つくづくグルメリポートは向いていないと思いました
料理の画像をお見せ出来なくて残念ですが、どれも絶品で2人で大絶賛でした!!!気になる方は絶対食べに行った方が良いですよ!